ロサンゼルスのダウンタウンにある、フィゲロアホテル、
ここは、日本からの旅行者も多く泊まるホテルで、1925年にオープンされた古いホテル。オープン当時は、モロッコ風のカラフルな建物として、なかなか話題になったようだ。

ここのホテルは、地元の関係者には「幽霊が住みついてるホテル」として有名!
つい先日の話、ホセ君が、フィゲロアホテルに泊まっている日本人女性二人を、市内観光のため、ピックアップに伺ったときの話。
「おはようございます!
夕べは、よく眠れましたか?」
女性1:「私は、もともと神経質なせいか、なんだかあまり眠れないのよね。特にここのホテルは、なぜか眠れない気がするの。」
女性2:「私は、どこでもグーグー寝ちゃうから平気。よく眠れたわ。
だけど、必ず夜遅くなると、物音が煩いのよ。ちょうど寝る時間くらいになると、廊下で酔っ払いみたいな人達の声が聞こえてくるし、廊下をばたばたしてて・・ちょっと、あれって迷惑よね。」
あーー、そうですか。。。そりゃ、困ったもんですよねえ。
と、相槌をうっただけで、そりゃ、人じゃなくって、幽霊さんたちの仕業とは・・決して言えなかったホセ。
せっかくの、ロサンゼルス旅行を楽しむためにきている人達を怖がらせてもいけないし~、旅行会社にクレームされちゃっても大変だしね~。
なんで、そんな幽霊が出るホテルに泊まらせるんだ~!なーんてクレームされても・・・・旅行会社もホテルも困るだろうし~。
............................................
ここのホテルでは、どんな怪現象が起こるかというと、
●エレベーターに人が乗っていないのに、勝手に泊まってドアがオープンしたり、いつも同じ階で止まったりする。
●TVが勝手についたり消えたりする。
●ワイワイと騒いでいる、まるでパーティーでもしてるような声がする。
まあ、そういった程度の内容だ。
血みどろの幽霊を目撃したとか、取り憑かれて怖い思いをしたとか・・そういった類の話は聞かない。
ようするに、おどろおどろした幽霊さんたちじゃなくて、いまだ、泊り客気分でいる方々のようだ。
エレベーターで、自分の部屋に戻り、TVを見たり、楽しく騒いだり・・
今は、キミの部屋じゃないだろうに!他の泊り客がいるんだぞ!・・・と、文句を言っても、そこは、傍若無人の幽霊さんたちだ。
その程度の事は、無かったことにして無視するしかないだろう(笑)
事実、よっぽど霊感の強い人意外は、あまり気がつかないことも多い。
「あれ、TV消してったはずなのに・・つけっぱなしだったかな?」
「ありゃ? エレベーターが、また、こんな階で泊まっちゃった。。。誰かボタンを押したまま階段使っちゃったかな?」
おそらく、そんな程度で、気がつかない人の方が多いのかもしれない。
・・・・・・・・・
古いホテルというものは、ロサンゼルスに限らず、どこでも、こういった話はつきものだ。
気になる人は、なるべく新しいホテルに泊まること。
また、宿泊しちゃった後に気がついた場合は、無かったことにして無視することだ。
もっとも、幽霊の出るスポットに行きたい人には、このホテル、お勧めかもしれない。
ここは、日本からの旅行者も多く泊まるホテルで、1925年にオープンされた古いホテル。オープン当時は、モロッコ風のカラフルな建物として、なかなか話題になったようだ。

ここのホテルは、地元の関係者には「幽霊が住みついてるホテル」として有名!
つい先日の話、ホセ君が、フィゲロアホテルに泊まっている日本人女性二人を、市内観光のため、ピックアップに伺ったときの話。
「おはようございます!
夕べは、よく眠れましたか?」
女性1:「私は、もともと神経質なせいか、なんだかあまり眠れないのよね。特にここのホテルは、なぜか眠れない気がするの。」
女性2:「私は、どこでもグーグー寝ちゃうから平気。よく眠れたわ。
だけど、必ず夜遅くなると、物音が煩いのよ。ちょうど寝る時間くらいになると、廊下で酔っ払いみたいな人達の声が聞こえてくるし、廊下をばたばたしてて・・ちょっと、あれって迷惑よね。」
あーー、そうですか。。。そりゃ、困ったもんですよねえ。
と、相槌をうっただけで、そりゃ、人じゃなくって、幽霊さんたちの仕業とは・・決して言えなかったホセ。
せっかくの、ロサンゼルス旅行を楽しむためにきている人達を怖がらせてもいけないし~、旅行会社にクレームされちゃっても大変だしね~。
なんで、そんな幽霊が出るホテルに泊まらせるんだ~!なーんてクレームされても・・・・旅行会社もホテルも困るだろうし~。

............................................
ここのホテルでは、どんな怪現象が起こるかというと、
●エレベーターに人が乗っていないのに、勝手に泊まってドアがオープンしたり、いつも同じ階で止まったりする。
●TVが勝手についたり消えたりする。
●ワイワイと騒いでいる、まるでパーティーでもしてるような声がする。
まあ、そういった程度の内容だ。
血みどろの幽霊を目撃したとか、取り憑かれて怖い思いをしたとか・・そういった類の話は聞かない。
ようするに、おどろおどろした幽霊さんたちじゃなくて、いまだ、泊り客気分でいる方々のようだ。
エレベーターで、自分の部屋に戻り、TVを見たり、楽しく騒いだり・・
今は、キミの部屋じゃないだろうに!他の泊り客がいるんだぞ!・・・と、文句を言っても、そこは、傍若無人の幽霊さんたちだ。

その程度の事は、無かったことにして無視するしかないだろう(笑)
事実、よっぽど霊感の強い人意外は、あまり気がつかないことも多い。
「あれ、TV消してったはずなのに・・つけっぱなしだったかな?」
「ありゃ? エレベーターが、また、こんな階で泊まっちゃった。。。誰かボタンを押したまま階段使っちゃったかな?」
おそらく、そんな程度で、気がつかない人の方が多いのかもしれない。
・・・・・・・・・
古いホテルというものは、ロサンゼルスに限らず、どこでも、こういった話はつきものだ。
気になる人は、なるべく新しいホテルに泊まること。
また、宿泊しちゃった後に気がついた場合は、無かったことにして無視することだ。
もっとも、幽霊の出るスポットに行きたい人には、このホテル、お勧めかもしれない。
